幸せ生活のヒント
-
2025年07月24日
怒りというのは恐れから来ていると言います。そんなときは怒りに身を任せず、自分が何を怖がっているのか冷静に考
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 よく怒りというのは恐れから来ているといいます。 何かに対して強い怒りや憤りを感...
-
2025年07月22日
グールドの弾くバッハ「パルティータ」はさいごに聴きたい曲のひとつ。日本バッハピアノコンクール で金賞を受賞
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 日本バッハピアノコンクール オンライン大会で金賞を受賞されたという古志野香織さ...
-
2025年07月20日
「自分の人生はなんて幸せだったんだろう」と思えるかどうかは、実際に幸運だったかどうかでなく、考え方次第なの
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 和田秀樹さんの「死ぬまでひとり暮らし」をときどき読み返しています。「はじめに」...
-
2025年07月01日
たとえ自分よりずっと年下でも、お世話になったり何かの労をとってくれた人には丁寧に対応すべきですね
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 実生活やSNSでもそうだと思いますが、 どんなに年下の人でも、たとえば、自分の...
-
2025年06月29日
とにかく一歩踏み出してみよう。でないと何も始まらない。休みながらでも少しずつ前に。必ず新しい展開が見えてき
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 とにかく一歩前に踏み出さないと何も始まらない。始めないうちに、人生が終わってし...
-
2025年06月27日
三島由紀夫は太宰治を嫌いだといってましたが、果たして本心だったのでしょうか。最近のあれこれから。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 好きだとかキライだとかって、何なのだろう。 先日、ある人がある人を「キライだ」...
-
2025年06月27日
私たち日本人は許し合うことに美しさを見出すそんな国民性なのかも知れません
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 あなたは許すタイプですか。許さないタイプですか。 X内のポストですが、ある巨大...
-
2025年06月20日
よりよい人生にしようと、若い頃から頑張って生きてきたとして、必ずしも思いどおりの老後にならないのはなぜ?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私たちはよりよい人生にしようと思って若い頃から頑張ってきたわけです。まじめに働...
-
2025年06月15日
気持ちを理解してもらおうと、あいてに感情をぶつけても、ほぼ100パーセント成功しません
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 想像するに、いきなり怒りの感情を人にぶつけても、それが良い結果になることは、ほ...
-
2025年06月10日
そろそろ、ひとの気持ちだけでなく、まず自分の気持ちを大切にして、生きられたらいいなぁと思いますが・・・なか
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 私たちは、人の嫌がることをするな、と言われて育てられました。 私たち日本人は、...
-
2025年05月22日
「やらなければいけないことがありますが、まったくやる気が起こりません。そんな時はどうしたらいいですか?」と
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 この前、何もやる気が起きない時にパソコンに向かいXを開いてGrok聞いてみまし...
-
2025年05月21日
努力することは大切ですが、自分が帰っていく場所や、自分にとって心地良い状態を知っておくことはもっと大切なの
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 努力することは大切ですが、自分が帰ってく場所や自分にとってベストな立ち位置、心...