2025年8月
-
2025年08月06日
最高におもしろくて、やがて怖くなる映画です。同名のベストセラー小説の映画化。
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 「帰ってきたヒトラー」をアマゾンプライムで観ました。 大ベストセラー小説を映画...
-
2025年08月06日
長女は就職次女は大学に進学。学費の心配も夫婦の老後の蓄えも心配ない。そんな羨ましいような境遇の方の悩み?
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 読売新聞「人生案内」の相談から この相談者の方は、長女は社会人になり、次女は大...
-
2025年08月05日
「神から選ばれた自分こそがそれを実現せねばならないという使命感が、彼らの声を燃えたたせてくるのだ」塩野七生
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 塩野七生著「神の代理人」という本を読んでいます。 なぜ15世紀になって十字軍再...
-
2025年08月03日
べらぼう第29回 なんとか誰袖を笑わせたい。その情熱が結集して生まれた変な主人公とは?「江戸生艶気蒲焼」は
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 べらぼう第29回「江戸生蔦屋仇討」 なんとか誰袖を笑わせたい 蔦重は、沈み込...
-
2025年08月02日
まちの中心に商店街と広場のある若葉台団地。8/2には広場を会場にビアガーデンを開催、盛り上がりました
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 自然の多いまちとして知られる若葉台団地(横浜市)ですが、街の中心に広場があるの...
-
2025年08月02日
塩野七生「愛の年代記」(新潮文庫)中の短編「女法王ジョヴァンナ」について。民間の間に伝承として残っているこ
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新としてしています。 映画「教皇選挙」を観たあと、「コンクラーベ」は文字通り根くらべだと、塩野...
-
2025年08月01日
アマゾンプライムで、「教皇選挙」(コンクラーベ)を観ました。塩野七生さんのエッセイの中には、文字通り「根比
こんにちは、ゆきばあです。毎日ブログを更新しています。 アマゾンプライムで、「教皇選挙」を見ました。教皇選挙は「コンクラーベと言います...